株式会社 天勇

天渼画廊
こちらのページでは取り扱いアーティストを紹介しております。
取り扱い作品はアートシーンズ様を介してオンライン販売もしておりますので是非ご覧下さいませ。
アートシーンズ 天渼画廊ページ
https://art-scenes.net/ja/galleries/330/artworks
坪内好子 Yoshiko Tsubouchi
略歴
1966 東京生まれ
1989 女子美術大学芸術学部絵画科版画専攻卒業
卒業制作にて女子美術大学版画研究室買上賞
期待の新人作家大賞展 買上賞(新宿伊勢丹ギャラリー)
ミヤコ版画賞展 入賞(大阪)
2005-2007 ブラチスラヴァ(スロヴァキア)美術アカデミーにてデュシャン・カーライに師事
2019 マレーシアアートエキスポ出品
2020 ONE ART Taipei(台湾アートフェア)出品
全国百貨店美術画廊などで個展多数。
現在 日本美術家連盟所属
蛭田美保子 Mihoko Hiruta
略歴
1991 京都府生まれ
2014 第67回関西新制作展<関西新作家賞>
2015 京都市立芸術大学美術学部美術科卒業
第68回関西新制作展<関西新作家賞>
京展2015<館長奨励賞>
第79回新制作展<損保ジャパン日本興亜美術財団賞>
2016 京都銀行「美術研究支援制度」作品買上
第12回世界絵画大賞展<協賛社賞>
第80回新制作展<80回記念賞>
2017 京都市立芸術大学大学院美術研究科修士課程修了
第81回新制作展<新作家賞>
東京都美術館 企画展 現代の写実~映像を超えて~ 出展
2020 京都市芸術新人賞
現在 新制作協会会員
全国画廊、百貨店等にて個展、グループ展多数
満原利奈 Rina Mitsuhara
略歴
1992年 京都生まれ
2014年 京都芸大日本画の現在-カリキュラム-
2015年 京都市立芸術大学 日本画専攻 卒業
春季創画展 入選(京都市立美術館)
2016年 SILENT@KCUA 出展
(東日本大震災復興支援・芸術活動支援
チャリティーオークション/ギャラリー@KCUA/京都)
2017年 京都市立芸術大学 大学院 日本画領域 終了
京展 入選(京都市立美術館)
具象画展(JARFO京都画廊/京都)
2018年 贈り物展(ギャラリー恵風/京都)
象をひらく(ポルタギャラリー華/京都)
次代を担う作家たち4人展(京阪百貨店守口店美術画廊/大阪)
2020年 伝統文化の精華展(生活あーと空間 ぱるあーと/京都)
2021年 象をひらく2(ポルタギャラリー華/京都)
青木 香織 Kaori Aoki
略歴
1995年 福井県にて生まれる
2018年 嵯峨美術大学(旧:京都嵯峨美術大学)芸術学部 卒業
2018年 嵯峨美術大学 大学院芸術研究科 芸術専攻 造形絵画分野 入学
2020年 嵯峨美術大学 大学院 卒業
【展覧会 出品歴】
2019年 「京都 日本画新展 2019」
第37回 上野の森美術館大賞展
「見参-KENZAN-2019」
2020年 「京都 日本画新展 2020」
第48回 嵯峨美術大学卒業制作展 【卒業生特別賞】
「アートのチカラ」(伊勢丹新宿店)
2021年 「京都新鋭日本画4人展」(ポルタギャラリー華)
「アートアート大阪」(大丸梅田店)
「たんざく展」(伊勢丹新宿店)
「アートのチカラ」(伊勢丹新宿店)
【受賞歴】
2017年 第3回 石本正日本画大賞展【入選】(同18年 入選)
第1回 京都学生アートオークション【入選 ・ 落札】
2018年 第46回 嵯峨美術大学制作展【大学賞 ・ 卒業生特別賞】
2019年 「京都 日本画新展2019」【入選】(同20年入選)
第37回上野の森美術館大賞展 【入選】
2020年 第48回 嵯峨美術大学卒業制作展【卒業生特別賞】
前川 祥子 Shoko Maekawa
略歴
1987年 京都府に生まれる
2012年 京都精華大学芸術研究科博士前期課程修了
2009年 創画展 奨励賞 (同11年) 19年 創画会賞 以降毎年出品
2010年 春季創画展 春季展賞 (同16、17、22年) 以降毎年出品
松伯美術館花鳥画展 優秀賞(同11年) 15年 大賞
2015年 国際交流総合展 国際交流協会賞
第一回石本正日本画大賞展 準大賞
2022年 未来につなぐ日本画展-松柏美術館公募展大賞受賞作家の現在-
現在 創画会准会員 京都日本画家協会会員
野上 徹 Toru Nogami
略歴
1977 奈良県生まれ
2003 大阪芸術大学 大学院 芸術制作研究科 修士課程 修了
2022 京都日本画新展2022 ( 美術館「えき」KYOTO)
野上徹 展–Above and Beyond 3 地点の行方–(ギャラリーヒルゲート/ 京都)
未景2022 –御寺・ART・かたらい–ものがたるものがたり( 泉涌寺/ 京都)
2021 いまのいま 現を辿る 夢に触れる( 神戸アートビレッジセンター)
野上徹 展–Above and Beyond 2 –( ギャラリーヒルゲート/ 京都)
未景2021– 御寺・ART・いのり–あかるい水になるように( 泉涌寺/ 京都)
2019 野上徹 展–Above and Beyond –(arton art gallery/ 京都)
京都日本画新展in 二条城~100 人の画家・嵯峨野線を旅して( 二条城 二の丸御殿台所前)
いまのいま –見渡す絵画–( 原田の森ギャラリー/ 兵庫)
2018 野上徹 展–森の系譜–(ギャラリーヒルゲート/ 京都)
2017 続 京都日本画新展× 京都茶寮( 京都駅ビル 京都茶寮)
京都府新鋭選抜展( 京都府京都文化博物館) 18’
2016 野上徹 展(ギャラリーヒルゲート/ 京都)
2015 第2 回京都日本画新展( 美術館「えき」KYOTO)
現代の日本画–世代をつなぐ–(ギャラリーヒルゲート/ 京都) 18’ 20’ 22’
野上徹 展–万象–(arton art gallery/ 京都)
2014 WATER–光と影の親和–( 数奇和 東京/ 滋賀)
2013 第5 回京都日本画新展( 美術館「えき」KYOTO)
野上徹 展‒oboro/uturoi‒(arton art gallery/ 京都)
2012 上野の森美術館大賞展( 上野の森美術館/ 他) 12’ -15’
2011 野上徹 展(ギャラリーヒルゲート/ 京都)
2010 野上徹 展–心の中への回帰–(arton art gallery/ 京都)
2007 野上徹 展(gallery Terra/ 京都)
2004 春季創画展( 京都市美術館/ 他) 04’ -07’ 09’ -13’ 15’ -21’
秋季創画展( 東京都美術館/ 他) 04’ -07’ 09’ -19’
2001 臥龍桜日本画大賞展( 岐阜県美術館/ 他)05’ 18’
賞歴
2022 京都日本画新展2022 大 賞
2017 第 4 回続 京都日本画新展 賞候補
2016 第43 回秋季創画展 奨励賞
2014 京都日本画家協会第2期展 奨励賞
2014 第41 回秋季創画展 奨励賞
2010 第36 回春季創画展 春季展賞
2009 第35 回春季創画展 春季展賞
2003 第48 回大阪美術協会展 精励賞